次回入荷は2024年?あればラッキーな自転車
幸運にもなかなか入荷してこなかったバイクが入荷です
3年前の新型コロナによって各国がロックダウンがになり
高速道路で起こるブレーキの波現象のように自転車業界も物流の渋滞になりました
人気車種やメーカーの自転車はしばらく入荷をしてこなくなり
特にこのモデルは争奪戦と言っても過言ではないくらいに入荷が先になってました
GIOS
MISTRAL

¥67,100-
どんどん値上がりしてく物価
もちろん自転車も値上がりしてます
そんな値上がりラッシュになってる中
いやこのモデルは非常にお買い得な金額設定になってます
スペックだけを他のメーカーと比較しても破格と言えるくらいには・・・
スペックとしてはSHIMANO 8速のアルタスをベースにVブレーキなどもフルシマノ

そしてこの価格にしてホイールはR501
定価ベースでR501ホイールは約1万8千円
やっぱり何かがおかしいミストラル

他のメーカーはクランクやブレーキ、ホイール等をスペックダウンしたり
自社工場の部品を取り付けて価格を抑えてますが
それでも自転車の価格は7万円を超えてくるモデルが多い
それを考えてもシマノフルスペックで7万切りのミストラルはちょっと異常
スペックで見ても価格で見ても非常にオススメの1台
昨今はクロスバイクの中に多様なジャンルが生れつつあるので
この自転車しかない!なんてことはありませんが
オールラウンドに扱える自転車としては非常に性能が良いので
購入検討の選択肢には入るでしょう
なお現在の注文予約は2024年頃となってるので
どんどんと納期が延びていってますのでお探しの方はお早めに
最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない