新ブランドのバイク入荷しました!
ニュースでお伝えしましたが
清水自転車で新規ブランドの取り扱いを始めました!!
その名は「Calamita」カラミータと言います。
イタリアブランドを数多く扱う代理店さんのオリジナルブランドです!
ジャパンブランドです!
しかも!!
ただのオリジナルブランドと思うことなかれ
あまりの人気故になかなか手に入らないメーカーなんです
試乗会をすれば毎回待ち時間が出るほど人気だとか
女性が多いだとか聞きます
しかもこのブランド
フレームにメチャメチャお金をかけてます
というのも
後でパーツを変えても長い時間乗れるよう考えて作られてるからです
ロードバイクなどのフレームはクロモリフレームを主に使用してクラシカル調にしてます。
そして
今回ご紹介するのは新たに出ましたこのバイクです
Calamita
Ciao
¥58,000 +Tax

街中を走れるタイプで登場です
こちらのバイク
なんとマジな街乗り特化したバイクです
まずはタイヤは26インチで太めのタイヤをインストール

これにより段差や耐パンク性能を高めています
そして変速機にもご注目

MTB系のパーツをチョイスしてストップ&ゴーに強くしてます

またフロントをシングルにすることで楽に乗ることができます
そしてこのフロントにはチェーン脱落防止機能が備わってます
こんな所にもこだわりがあります

フレームはマット系で統一してます
カラーは3種類 ブラック イエロー ブルーとありますが現在ブラックとイエローは欠品中
ほかのメーカーでは見かけないカラーですので他人と被りたくないバイクをお探しならおすすめです

乗り心地もよく思ってる以上に走るのでこれからの時期にもおすすめな1台です

最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない