夏が来る!!
皆様は午前8時59分60秒をどのように過ごされましたか?私は通勤途中でした。
今日はうるう秒実施の日で、今回で26回目らしいです。貴重な1秒を満喫できましたか?
2015年も折り返しになり、今日から7月のスタートです。7月といえば祇園祭り、夏休み、海と
すっかり夏のイメージです。今日はあいにくの雨でしたが・・・。
7月最初の商品紹介はこちら

ブリヂストンのbikke2-eのE.XBK.グリーンです。なんと春限定カラーです。

若草色って表現したらいいのでしょうか?春の季節にピッタリの爽やかな緑です。
バッテリー容量8.7Ahで標準モードで37kmも走れます。

デジタルメーターでバッテリー残量、残りアシスト走行可能距離がわかるのも便利ですね。

・・・・エッ?前フリが夏なのに春カラーの商品?もしかして売れ●り・・・・?
そう思われたアナタに声を大にして言いたい。
『ちっ、違います!!』
今日より今年のbikke2-eが¥2,000も値上がりしたのに同じスペックでお値段据え置き、
メーカー完売の為、取り寄せ不可。清水自転車ラスト1台のお買い得で貴重な自転車です。
お探しの方、興味のある方、ボーナスが出る予定の方はお早めにお問い合わせください。
最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない