自転車だけじゃない!2016年最新モデルのあのパーツ!

最新モデルといわれるとつい自転車を思いがちですが
もちろんパーツなどもモデルイヤーチェンジします
主にクランクだったりホイールだったりと自転車の主要なパーツが多いですが。。。
本日は自転車には必須のあのアイテムです
Knog.
POP シリーズ
POP i Front
¥2,680 + Tax

POP ii Front
¥2,800 + Tax

POP r REAR
¥2,160 + Tax

3つ同時にご紹介しちゃいましょう
こちらのライトはイギリス発のブランドKnog.から2016年モデルとして新発売されたPOPライトです
遊び心満載のこのブランドはアメリカのメッセンジャーにも人気のブランド
もちろん日本でもすぐに浸透して今や猫目や某ドイツ鍵ブランドと並ぶくらい有名になりました
そしてこのライトの特徴ですが
先ず最初に思うのがコンパクト!
ひっじょーに小さくまとまってます
極力、自転車に何も付けてないように見せるならオススメかもしれません
そして明るさ
これまたモデルによって変わりますが i で35ルーメン ii で60ルーメンです
しっかりと道を照らしてくれる明るさをもってますね
タイプとしてはスポット型に近いタイプですね
ただサイドも視認しやすいように設計されてるようです
続いてKnog.といえば!
そう!
ウォータープルーフ&シリコンカバーです
もはやこれなしではKnog.と言えないほどに代名詞になってますね
シリコンマウントで装着時にズレ防止を防ぎ
さらに水に負けないウォータープルーフ
これで¥3,000 を切るんだからお徳ですよね
前後だと¥5,000 くらいですね
今回はここで終わりかと思いきや
リアライトにさらなるギミックが搭載されておりました
それは
縦横と可動するんです
これは本当に便利
シートポストにつけたりヘルメットにつけたりバックにつけたりといろいろなことが出来そうです
稼働時間は
i と r は約100時間
ii は約150時間となって長寿
しかも単三電池だからコンビにでもお手軽に買えるからなんとも便利
これからの時期は日が落ちるのも早くなってくるので
視認性の高いKong.のライトなんかオススメですよー