top of page

守るといえば

9月3日といえば国民的あの方の誕生日ですね

元々は黄色の人でしたけど今は水色になってる方です

そうです

ドラゑもんですね

2112年が誕生日とのことであと95年も待てば会えるんですね

その頃にまで覚えられているかが楽しみですが・・・

ドラなんとかさんの話は置いておいて

大切な物にカギをするのは当然で

もちろん自転車にも言えることです

そこで

今日お買い得になった鍵をご紹介です

tate

ALMI U

¥2,500 +Tax

   ↓

¥1,780 +Tax

軽量のアルミタイプで作られたU字型の鍵ですね

鍵をかけた時にフレームを傷つけないようにカバーも最初からついてます

もちろん取り外すこともできますし、他に付け替えたいなら取り付けもできます

鍵穴は最近では主流のディンプルキーを採用しており

スペアは3つあります

もちろん鍵をなくした時のアフターフォローもしっかりしており

鍵番号を控えておくと万が一鍵を無くした時にスペアキーが手に入ります!

意外なことですが「合鍵」を準備してくれてるメーカーさんは多くとも

この価格帯での「合鍵」はなかなかなかったりします

自転車に乗ってる時はズボンのポッケやカバンに取り付けるのも有り

というかそのようにしてる人が圧倒的に多いです

軽くて頑丈で後々のサポートもしっかりしてる鍵が特価になってるので

要チェックです

最新記事

すべて表示

ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Store inventory
bottom of page