ちょっとした事で、変わります。
朝晩が寒いので上着をどうしようと悩む今日この頃ですが、街中を歩いている人を見てみると、半袖の方、薄手のダウンを着ている方と・・・。人それぞれで参考になりませんでした・・・。
熟考の結果、自分自身の感覚を大事にしようと決めました。
で、今回ご紹介する自転車はこちらです。

アルミフレームで、変速21段で気軽に乗れるお買い得のモデルです。
ここで、
「誰がタイヤは黒と決めたんだ!さっき自分の感覚を大事にしようと決めたばかりじゃないか!!」
と心の声が訴えてきました。
その答えがこちらです。


タイヤをピンクにしてみました。
タイヤをグリーンにしてみました。

タイヤをパープルにしてみました。

3台並べてみました。
ちょっとした事でガラッと雰囲気が変わりました。自己満足できました。良かったです。
御夫婦、兄弟、恋人同士で色違いを乗っていただくのもいいかもしれません。
独りで颯爽と走行していただいて注目されるのいいかも。
清水自転車ではタイヤ、グリップ、サドル等のカラー変更も承ります。お気軽にご相談ください。
ちなみに今回のカラータイヤ仕様は花園店で展示しております。
お値段も¥31,980+TAXとお買い得価格になっております。
最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない