top of page

自転車に乗るっ

さてさて今月は日中に雨が降った記憶があまりないほど天候に恵まれてましたねー

そしてこの日も晴天!

数日前の話になりますが

京都学園大学 太秦キャンパスに行ってまいりました!!

今年の4月に新設されて出来立てほやほやの校舎です

もはや遠目から見たら企業ビルに見えるくらい立派

そして大学生といえば自転車通学!

というくらい自転車通学が多いので自転車整備係としてお邪魔しましたー

ブースを立てて自転車を整備してると何やら面白そうな自転車が!

痛車やないですか

京都学園大学のマスコットキャラクター「太秦そのちゃん」ですね

地下鉄の太秦天神川駅に到着近くになると、そのちゃんの癒しボイスが聞けるとかなんとか

しかも

裏面はなんと「太秦萌」ちゃんでした!

そういえば最近、小説も出てましたねー

一部の店舗では即日完売だった模様

さて、ここでこの二人のキャラクターを簡単にご紹介しましょうか

今では地下鉄のメインキャラクターになってる萌ちゃん

実は「若手職員地下鉄増客チーム」なるものがあり地下鉄5万人増客なるプロジェクトが立ち上がり

そのキャンペーンガール?イメージガールとして登場したのがはじまりのようです

当初は地下鉄のポスターやチラシに登場してましたが

2013年にリファインされ大人気に

そして派生キャラクターの第一弾として、学園大学マスコットキャラクターのそのちゃんが登場したわけです

設定では従兄弟設定のようです

今や京都を代表するキャラクターとなりつつある萌ちゃんそのちゃん

今回は地下鉄には乗らずに自転車に乗ってるわけですが。。

よく見ると自転車はボテッキアだわ、アルテグラスピードプレーついてるわ

そしてFFDのホイールリアホイールはおそらくディスクホイールでしょう?

さらにはサイコンはキャットアイのV3nあたりが付いてるんじゃないでしょうか

バーテープはリザードスキンズかな?

細かいですがクイックレバーも交換してありますね

なんとも豪華で本気仕様な自転車です

車でも痛車というのがありますが

手を抜かずにトコトンやり尽くすのがやはりオタクと言うものでしょう

コチラの自転車も相当な金額と手間が掛かってますねー

ちゃーんと自転車がキレイにしてあるのも愛情があっていいですね!

前まではこういったタイプの自転車も少なかったのですが最近はよく見かけるようになりましたね

最近だと別の分野でハーフマラソンでコスプレした人が年齢別1位 総合順位2位と

2年連続で入賞した人もいるくらいですし。。。

流石 アニメや漫画を日本文化として世界に発信してるだけのことはあります

久しぶりにいいものを見せてもらいました!

最新記事

すべて表示

ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
Store inventory
bottom of page