カーボンバイクがお買い得価格になってます
- ひよこ
- 2016年5月5日
- 読了時間: 2分
今週末は天気が崩れるみたいですね
いやー
今のうちにサイクリングなど楽しみたいもんです
さて
GWも今日で終わりの方や最後の4日を満喫するつもりの方にも
要チェックなバイクが入ってまいりました
KOGA
SORACIO
サイズ:XS

¥179,000 +Tax
↓
¥ASK
これまた超がつくほどのお買い得品です

カーボンフレームが特価になってしまいました
このモデル「ソラシオ」と言いますが
KOGAの中ではロングライドなどの長距離ライド向きのバイクです
パッと見アメリカ御三家の某自転車を彷彿としましたが
あちらはあちらでまた違った製造方法をしてるようなのでフレームが似てるだけでしょう
KOGAはモデル展開としてキメラやソラシオ、A-Limited などなどありますが
キメラモデルはレース寄り
ソラシオはロングライド寄りと言えます
サイズがXSなんで適応身長で言うと155~165cmくらいの方がオススメでしょうか?
比較的小柄な方へ向けたサイズですね
パーツ構成は5700の105と4600のTiagraをミックスの10速
今や見ることが少なくなった組み合わせですな


性能はやはりというか変速はバッチリ決まります
カーボンバイクと言うことでウキウキしながら組み立てをしてたんですが
整備中にあるものを発見

フロントの変速機の近くになにやら穴が。。。
しばらくこのタイプの自転車を触ってなかったんですが
なんだっけなーと少し思案
ふと思い出しました
もしやと思って自転車を裏返しにしてみると
やはりありました

Di2のバッテリーを積める穴が
そうです
これDi2にも換装できるフレームなんです
昨今のモデルはDi2専用フレームだとか出てますが
グレードアップするのにフレームを一からバラ完してるのは
今乗ってる自転車をどうしようかと考えてしまいます
まぁ一応ある程度の自転車には取り付けは可能なんですけどね
この自転車ならそのままDi2にも換装は可能かつ見た目もすっきりして使えちゃいます
1台で電動と機械式どちらにも可能なバイクは結構少ない!?
気になった方はお問い合わせどうぞー

Comments