梅雨の後はこんなのがあると便利!
梅雨の時期真っ只中ですが明けると夏です
自転車に乗ろうにも乗れない時期ですが
梅雨が明けた後は熱い夏が待ってます
京都も漏れずサイクリスト達がワラワラと走ってます
そしてサイクリストは必ず付けてるアイテムがあります
それがこのアイテムです
ボトルホルダーと言って
走りながら給水できるようにするアイテムです
左から
GP
ボトルケージ
¥741 +Tax
ELTE
カスタムレース
¥1,710 +Tax
トライスポーツ
マルチボトルケージ
¥800 +Tax
専用品タイプもあればペットボトルでも使えるタイプもありますので
お好みに合わせて使ってもらえます
専用品だとこんな感じで専用ボトルが取り付け可能です
POLAR
ポーラーボトル
20オンス ¥1,350 +Tax
24オンス ¥1,450 +Tax
自販機
お茶
¥150
自転車に乗ってると気が付かないうちに体の水分がなくなってるなんてことがあります
特に風が涼しい日に乗ってると汗もそれほどかかないのでみるみる水分がなくなります
気が付いた時にはのどがカラカラってことも。。。
もちろん止まっての給水も良いですがコレはサッと使えてサッと飲めるので
1つくらいつけておくのもいいもんです
余談ですがソニーが遂にVRの予約を発表しましたね
今の所ゲームメインですが行く行くは技術発展して
自転車にも当然その流れは来ると思います
室内でローラー台に乗りながらVRで世界中をサイクリング。。。
なんてことが遠くない未来に実現するかもしれませんね
最新記事
すべて表示いつもご利用ありがとうございます。 年末年始の営業は下記のとおりです。 12/28 営業 12/29 営業 12/30 短縮営業(夕方ごろまで) 12/31~1/4 お休み 1/5 営業 年末年始は各メーカーがお休みになります。...