コンパクトで明るいライトが入荷でっす
ライトを選ぶときに何を基準に選ぶとか考えたことありますか?
明るさは先ず前提条件でないものとして。。。
自転車に取り付けた際の見た目とかどうでしょう?
大きいタイプのライトとかはブラケット類も大きく
ライトを外した時に残ってしまいます
逆に小さいライトをつけたときはバンド式が多いので
ライトをつけたままでも見た目が損なわれることがあまりありません
ましてやCNC加工といったアルミの削りだしで出来たライトなんてもう
質感がすごいんです
LEZYNE
FEMTO DRIVE Front
¥1,890 +Tax

コンパクトなのにそこそこ明るくシリコンラバーで脱着も簡単で
見た目も高級感高く明るさもそこそこあるライトです
CR2032のボタン電池を使うことでコンパクにしており
コンビニでも電池が手に入れられます

ライトの付け方も面白く
レンズを押すと点灯を切り替えられます
ハンドルにつけても思ってる以上に自転車のフォルムを崩さないので
ワンポイントとして別のカラーをライトにしてもいい感じになります
ちなみにカラーはシルバーの他に

ブラック

ブルー

レッド
オールウェザーですが流石に水没やライトを雨ざらしにし過ぎると壊れる可能性もあります
そこんとこは注意が必要でっす
重量は金属なのに31gとめちゃめちゃ軽く持ち歩いても先ず重量を感じることはないでしょう
ポケットにすぐに入れることもできるんで手ぶらで行っても大丈夫なライトです
自転車のフォルムに拘りがあるならライトも拘ってもいいんじゃないでしょうか?