長距離を楽に走りたい方にどうでしょう?
ゴールデンウィークも終わりましたが皆様満喫できましたでしょうか。
自転車で長距離を走った方もいらっしゃるかと思います。
そこで!!今回は長距離を速く・・・という訳でなく、
楽にゆったりと走れるようなツーリングバイクのご紹介です。
夏休みなどこれから長距離乗りたい人には必見です!!

CHARGE BIKES PLUG 2
¥120,000+tax

CHARGE BIKESといえばイギリスのブランドで、
ブランドコンセプトは「シンプル&モダン」
全員にとまでは言えないですが、
一部の方には人気の高いブランドです!!

通常のロードバイクと何が違うのというと一番はやはりここでしょう、、、
700×42Cという極太タイヤが標準装備で履かれています!!
乗り心地もよくなり長距離乗っても疲れにくく、
更にちょっとした悪路であれば走れるので、
場所を限らずに走行できるのが嬉しいポイントですね。

ブレーキもディスクブレーキを採用しているので、
ストッピングパワーも強く天候に関わらずに一定なので、
ツーリングにはもってこいですね。

勿論キャリアを取り付けできるダボ穴もあります。
友人と一緒にテントなどをキャリアに積んで長距離ライド・・・。
ありでしょう!!楽しい思い出になると思います!!!
キャリアは物によって価格は違いますが大体¥3,000-くらいからですね。
是非最初から付けて欲しいパーツです。

コンポーネントはSHIMANOの「CLARIS」を採用。
フロント2段のリア8段の16段変速です。
人とは違うちょっと変わったバイクが欲しいという方にピッタリかなと思います。
サイズはMサイズなので178cm前後の方向けかなと思います。
気になる方はお早目に!!
最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない