今日も楽しくお掃除【maintenance】
どうもこんにちは
最近はホイール関連の修理が多いひよこです
一般車、スポーツ車に関係なくどちらも最近多いホイール関連の修理
フロントだったりリヤだったりと両方同じくらいの修理頻度です
そのホイール関連でも特に多いのが
ホイールのガタです
ガタってなんぞやとなると思います
ホイールの中心部の芯棒がガコガコすることがあります
分解した写真です
このように球を入れて蓋をして車輪が回る仕組みです
ではガタが出るのはどこかと言うと
蓋を抑えてるネジが緩んでるからなんですね
画像の←二つのネジですね
実物の写真を見てみましょう
ハブの型が違うので形が少し違いますが
固定してる原理は基本的に同じです
ネジが緩んでるのもそうですが
蓋も両方取れてますね。。。
これだとグリスも完全に流れて無くなってます
ということで洗浄して蓋もしてグリスアップ
これでOKです
また車輪から流れ出たグリスやチェーンの油で汚れたリム周辺も掃除していきます
バイクは5.6年ほど乗ってるバイクだそうです
作業途中ですが拭き取って軽く磨くだけでかなりキレイになります
このように汚れたホイールだけでも掃除をすると
見違えるように綺麗になります
出来る事なら自転車本体も一緒に掃除をしてあげると尚の事キレイになりますよ
今まで乗ってきた年季が一気に見えてくるので
汚れてる自転車を掃除するとある種の発掘作業にも似てます
普段から掃除しない分、大掃除をしてあげることで
大切な自分の自転車だと言う再確認ができます
掃除の仕方やケミカルのご相談ならお気軽にどうぞ
最新記事
すべて表示いつもご利用ありがとうございます。 年末年始の営業は下記のとおりです。 12/28 営業 12/29 営業 12/30 短縮営業(夕方ごろまで) 12/31~1/4 お休み 1/5 営業 年末年始は各メーカーがお休みになります。...