エアロフレームなクロスバイク
なんやかんやもう2月も後半です
既に引っ越しやらなんやらで京都に来てるひともいるようです。。。
だいたいは3月が卒業式の時期なので
現時点で引っ越しだと新入生や新卒の人でしょうか?
これからの新生活が楽しみでしょうね
3月4月になれば人や物がたくさん動く時期になるので
このまま繁忙期突入となってバタバタする前にしっかりとブログを上げておくことにしましょう
Tern
RIP

¥78,000 +tax
エアロフレームが特徴なクロスバイク

ダウンチューブはかなり扁平してます

フレーム、フォークはアルミで軽量
エアロフレームと言うことでもちろん速度が出ればそれなりに恩恵は受けられるんでしょうか。。。?
ただフレームやホイールの種類にもよりますが
恩恵が受けられるのが40km/h~が多いので
同じように考えると最低でも40km/hは出さないとダメな気も・・・

このグリップ模様は正式名称があるのだろうか。。。
某アタックグリップやマッシュルームグリップ的なやつと似たような握り心地のグリップ
柄は少し変わるけどanimalのグリップはとっても握りやすかったなぁ。。。
ホイールはセミディープ系にしてあり
見た目もこれでカッコいい

フロントはシングルにしてあってチェーンウォッチャーがついてます

このチェーンウォッチャーはちょっと複雑ギミック構造で
フロントのチェーンリングを大きくしたり小さくしたりしてもウォッチャーの高さ調整が出切る優れもの
ただ極端に大きいのや小さいのは可動範囲外になってしまうので
適度な歯のチェーンリングならOK
リヤは8速のクラリス

街中走るには十分な性能
シートポストはこれまた変わった止め方
某デンマークの自転車もこんな感じだったかなぁと彷彿するけど
あれはまたちょっと違う固定方法
うーん、どっかで見たような覚えがあるけど思い出せない。。

2本止めタイプなので
しっかりとホールド可能
スポーツバイクとしては尖ったタイプのバイクですが
まぁ先ず他の人が乗ってるかと言うとあまりいないタイプのバイク
スピードも欲しい!見た目もかっこいいのがいい!って人にはドンピシャ系
面白い1台でしたらオススメですのでどうでしょう?
LINEもボチボチ稼働してます
よろしければポチっと登録どうぞ
最新記事
すべて表示結論を先に言いますと 昨今のコロナによる打撃で実は完成車の入荷の予定が立ってません あと部品もなんか一部すっからかんになってます のっけっから自転車屋してて初めての文章を書いてるなぁと思います この目処が立ってない原因は一つしかありませんので・・・ 先ずですね 2021年モデルの入荷予定がカオスになってます 5月だったり9月だったり 「入荷予定有り」とだけ書いてあり年内に入ってくるのかすら怪しいも