ホワイトチームのフレームこっそりあります
- ひよこ
- 2018年2月22日
- 読了時間: 2分
雪がふったり止んだりと2月らしい?感じの2月です
できればコタツにどてらでフル装備して動きたくない所
自転車に乗ろうかと思っても急に雪や雨が降ってくるので
自転車に乗れてませんが、もう少し暖かくなったら天気雨もなくなるだろうと期待して自転車をスタンバイさせてます
ひよこです
最近はもっぱら乗るバイクはシングルになってます
こうなんというか
別にギヤなくても京都走れるじゃん!ってなっちゃったので。。。
サイクリングメインではなく日常メインの使い方なので。。。
もちろんギヤがある方がもっと楽には走れますが
自分のペースで走る分には丁度いい感じです
そしてその後はまーたフレームが欲しくなるんでしょうね。。。
CINELLI
VIGORELLI AL

¥105,000 +tax
チネリのフレームですな
トラック系はマッシュだとするとこっちはクリテリウムや街乗りタイプでしょう
実際にクリテリウムで使用する人もいるようですのでレースも可のようです
タイヤは28Cまで入るそうですが25Cでも十分な気がしなくもない
シートポスト径はφ31.6
この辺は細いよりも太くして剛性を上げてく感じでしょうか
BBはBSA68MMなんで一般的な規格
チネリと言えば奇抜なカラーでも有名ですが
このフレームカラーもやはり独特でしょう
カラーネームがホワイトチームとなってるので
チーム チネリ クロームのカラーですね
フロントフォークは左右でロゴが違ったりと遊び心が。。。


もちろんシートステーにあるロゴも左右で違ったりと細部まで遊んでるのがわかります

通常、色を重ねるのは3色が一般的と言われてます
それ以上入れると色が喧嘩してしまい結果的にカラーがバラバラになると言われてます
が!
やはりと言うかこのへんはプロですね
5色入れてもこのかっこよさ
さすがです
センスがハンパない
ブレーキはマッシュはありませんでしたが
こっちのヴィゴレッリはちゃんとありますので安心してください


サイズは52(S)なので身長的には175cm前後がドンピシャくらいでしょう
フレームはこの1本のみ在庫してます
シングルを組んでみたいとかだと最高の1本になるでしょう
特に購入者が現れないようであれば自分が買ってしまう可能性もあるフレームです
お探しの人、実物を見てみたい人は必見ですぞぃ

Comments