イタリアンバイクの19年モデル見てきましたヨ
雨降りしきる中
大阪まで展示会を見てまいりました
なお、当日は電車が延着していたので
いつもより30分ほど時間が掛って行ってきました
大阪に到着すると京都は小雨だったのにザザ降りでした
会場に到着するまでに靴が死ぬかどうかの瀬戸際くらい降ってました
足に少し水気を感じた辺りで会場に到着
ウェルカムボードがあったのですぐに会場がわかり受付を済ませて中へ

ざっと流し見で見て回ったところ
昨年モデルからの大きな変化はなさそう。。。
と思ってたらちらほらと変わってました
先ずはシングル完成車のTIPO

パープルとシルバーに加えてグレーが追加です
昨年モデルから継続してのカラー

グレーといいつつほとんど黒に近い感じ
なんと表現したらよいか。。。。

黒鼠色。。。?
グレーでもなく黒でもない綺麗な色合い
他にはクロモリで人気だったTutto
なんと
完成車になって登場

完成車は¥125,000 +tax
フレームは¥90,000 +tax
3万ちょいで完成車になってるのでかなりお買い得
シングルでは珍しいVブレーキ台座がついてるのがポイント

後はベルトが通せるように片側が外れる仕組み(シルバーになってるシートステー部)

カンチにもできるのでタイヤの幅を広くすることが可能
あとベルトドライブにもできるのでなんか色々と詰め込みすぎなバイク
普段使いにするならフロントキャリアを取り付けてってことも可能
うん
かなり使い勝手のよさそうなバイクに仕上げれそうな気が
派手なフロントフォークはコロンバス スチール製

続いてはパタパタっと立て続けに売れて完売した
Gazzetta
¥108,000 +tax

昨年モデルより少し値上がりしてますね
モデルの大きな変更点はないので
継続品です
やはり人気があるので押さえておいてもいいモデルです
他にはツーリングバイクとして派手でかっちょいい
Hobootleg

¥210,000 +tax
全体の写真を撮るのをすっかり忘れてました(てへぺろ
フェンダーと前後キャリアのセットです


フロントは18kg
リアは40kgまでOK
タイヤサイズも700x37Cと路面を気にせず走れるスペックにしてます
フロント3xリア9の27段変速

また変速機はバーコンになっててドロップエンドについてます

これで重量がMで12.6kgってんだからほんと軽い
お次はフレーム
目を引くこのモデル
なんじゃと思ってみたら
Vigorelli Track Steel F/S(フレームセット)

¥105,000 +tax
うん
ラメラメ入ってるやつだ
フレームフォークにもラメ入りです

黒地にラメ入りだからめっちゃかっこいい
F/Sだからここからどう組み立てるかは組み立てる本人のセンスが問われるやつや。。
よく見たらBBも少しラメ入ってるやん。。。と思いつつ

無難に組むなら白かシルバーだなーと
ポイントとしてロゴがメッキ処理されているので


高級感が半端ない感じ
これで街乗りで走ってたらさぞ目を引くだろうな。。。。

そのフレームが飾ってある机に乗ってるのがコレ
TT Pista F/S

¥320,000 +tax
これもラメラメな一台

しかもカーボン+エアロ+トラック専用とガッチガチのやつ
だってブレーキ穴ないんで公道は走れないやつ
だったらブレーキ取り付ければと思うけど
カーボンだから下手したらパキンでさようなら案件
つまり。。。
トラック競技をしたくなくて
かつ
乗りたい人は私有地で走るしか選択肢がない・・・?
あとは走れてサーキットとか?
でも、イベントとかで走ろうとすると前後ブレーキは付いてないとダメって
レギュレーションあるだろうからやっぱり走れて私有地か。。

やー
でも一度は乗ってみたい感じはある。。
続いてパーツコーナーへ行ってみると
これまたキャップの種類が多いの


ざっくり見て30種くらいはある感じ
その中でもちょっと気になったのがコレ

水彩でペイントしたような感じに仕上がってるので
ちょっと他のキャップと違ったオシャンが出てた

ASS SAVERSは相変わらず派手だなぁと思いつつほかのパーツも見てると
新作のバーテープも実は出ます
新作はタイル柄?っぽい感じのバーテープが4種ほど

これからの夏に向けてのドレスアップにはいい感じのバーテープ

それに音符が入ってるのとマイクジャイアントの新色カラー追加



キャップはやっぱりサインとチネリロゴ入り専用キャップ
触った感じは赤いバーテープ以外は手に吸い付くタイプのバーテープで
握りこんだらしっかりグリップが効くタイプ
といった感じで簡単なレポはおしまいです
*今回展示会にあった完成車ですが
実際に店頭に並ぶ時に仕様が変わってる場合もあるのでご注意ください
だいたいはそのままですけど、偶に細かい仕様変更が行われてる場合もあります
気になった方はお気軽にお問い合わせください
