スポークが折れちゃうと大変【repair】
雨はしばらく降らないだろうとのことです
あんだけ水があったのに今度は水不足の可能性とか
なんと極端な気候でしょうか。。。
あまりの暑さに小さいプールに足を突っ込んでブログが書きたいひよこです
最近はそこかしこで熱中症と言われてますが
そりゃ歴代最高気温を更新し続けてる今年は異常としか言えませんね
ほんとう、エアコンなしは自殺行為です
エアコンあっても熱中症になる人いるんですからね。。。。
暑いと言えばツールもかなり盛り上がってますね
総合1.2位がチームスカイと圧倒的な強さ
しかもフルームは現在2位ですが
忘れてはいけないのがツール最序盤で落車してタイムを失ってたんですよね
流石と言うべきか恐ろしいと言うべきか
徐々に巻き返してからの2位に一気に躍り出ました
第3週目が楽しみになってます
さて、本日はホイール交換の作業です
スポークが折れてると持ち込みがありまして
1.2本くらいならあまりキツイ状態でなければ入れ替えて修理はできるんですが
流石に6本近く折れてたので緩めてみてもリムがかなり曲がってたのでホイール交換になりました

既にゆるい状態だったのでスプロケを外すにも少し手間がかかりましたが
なんとか外せました

あとは簡単に掃除してスプロケは完了です

ホイールを取り寄せしてスプロケとタイヤを取り付けて完了です

変速も合わせて調整しますが
恐らくハンガーが少し曲がってる様子
現状で乗れる状態であるのでこのままでいいとのことなので
調整だけしておしまいです
まだ京都で「熱のせいでタイヤが溶けた」とは聞いてませんが
流石に暑さ本番の8月はなるべく日陰に自転車を置いておく方がよさそうですね