違和感があるとここかも【repair】
雪が降ってないので寒いんですがまぁ良いだろう1月
といった感じです
ひよこです
2月は雪が降るんでしょうか。。。
亀岡は雪が降ってるらしいですが
舞鶴は雪が積もってない?らしいです?
雪が積もってる所を歩くと少し違和感があります
ふかふかしてるような
でも場所によってはツルっと滑りそうな。。。
何かと不安定な感じです
雪の中自転車は走らない方がいいですが
もし積もってない所で走って違和感があるならもしかしたらここかもしれません
BB部分ですね

BB=ボトムブラケットと言いますが
ペダルを取り付けている「クランク」の回転を支える軸部分を指します
で
ここもネジで固定してあります
そこでガタが出るのはどこが原因かと言うと
BBの軸内部のベアリング部分です
ここは分解できるタイプと分解できないタイプがあります
分解できるタイプはカップ&コーンタイプ
分解できないタイプはカートリッジタイプです
一般車はカップ&コーンタイプが主流
スポーツバイクはカートリッジタイプが主流です
なのでこちらは新しいBBに交換するしかありません
と言うことで早速分解して取りはずします
BBのネジ山部分を掃除して
固着防止のグリスを入れます

あとは外した手順と逆にして組み付けて完了です
交換したらバッチリとガタがなくなりました

毎日乗ってて気が付きにくいかもしれませんが
ちょっとした違和感を感じたなら一度お店に見てもらうのがいいかもしれません
最新記事
すべて表示結論を先に言いますと 昨今のコロナによる打撃で実は完成車の入荷の予定が立ってません あと部品もなんか一部すっからかんになってます のっけっから自転車屋してて初めての文章を書いてるなぁと思います この目処が立ってない原因は一つしかありませんので・・・ 先ずですね 2021年モデルの入荷予定がカオスになってます 5月だったり9月だったり 「入荷予定有り」とだけ書いてあり年内に入ってくるのかすら怪しいも