クロスバイクにフェンダーとカゴの取り付け【CUSTOM】
ここ数日の話ですが
ドライアイになったような感じがします
しぱしぱするような感覚が外に出るとあるんですが
これって自分だけなんでしょうかね?
気候的な問題だったら改善できるんですが・・・
目にアレもコレもってパーツ的なのを交換とか取り付けできればすごく楽でいいんですけどね。。。
そこまで出来るともはや人間ではありませんが
自転車みたいに取り付け出来ないのが悔やまれます
一方で自転車はアレコレとパーツを交換したり取り付けたりすることが出来ます
クロスバイクが特にカスタムしやすいのでお勧めです
レプラコーン

はい元は通勤や通学で使うタイプのクロスバイクです
こちらを前後フェンダー、カゴの取り付けを行いました
通常のクロスバイクはフェンダーやカゴなどはついてませんが
取り付け可能なモデルもあります
こちらのレプラコーンはどちらも取り付け可能なモデルで
泥除けはフルフェンダーが取り付け可能です

フロントのカゴはVブレーキ台座を使ってのカゴを取り付けになるので
ある程度重量のあるものでも負けずに運ぶことが出来ます

モデルによってはどうやっても取り付けが出来ないモデルもあります
もし自分の自転車にこんなのを取り付けたいとご要望がありましたら
お気軽にご相談ください