人目を惹くシングル
どうも
無事に生きてます
ひよこです
流石に休み返上の営業はだんだんと身体にガタが出始めそうな感じです
ここ数日で左肩が痛み出したんで湿布にお世話になってます
無事?春も到来して新生活準備を着々と皆さんされてます
そして生活必需品の買い出しもそこそこに
手荷物がいっぱいになったり
移動する足がないから
などなど自転車をご購入にご来店がチラホラとあります
コチラの自転車もご予約を頂いたモデルですが
置いてあるだけでも十分に人目を惹きつけるバイクです
tern
Surge UNO

ミニベロシングル
ちょっと変わった?ジャンルのバイクです
通常シングルは車輪の大きいタイプが多いのですが
こちらは20インチサイズでのシングル
シングル最大のメリットは
変速調整が必要なく車体も軽い
コレが一番です
デメリットはギヤがないので長時間のライドがきつくなりやすいこと
ですが
車輪が小さいので小回り効くわ
走り出しはある程度軽いわで
その辺を走るならスペック的にも全く問題ありません

デメリット部分をハンドルやタイヤサイズで補ってるので
スピードガンガン出して走るって感じでなければ
日常使いにはかなり使いやすいモデル
ちなみにフレームはマット塗装で

ロゴも同じマット系ですが
ちょっと変わったコーティングなので直で触るとザラザラしてます
フレームはアルミフレームでかなり扁平な形なので
側面からみるのと正面から見るのとでは結構違いがあります
うーんこれは街中で停まってたら思わず見ちゃうタイプのバイク。。。

最新記事
すべて表示ここらでそろそろ続いた記事も締めたいところ 前回、前々回と 自転車のフレームサイズとか股下の重要性とか話しました 今回はサイズの上下とサドルの高さについてお話 たぶんこれで終わるはず・・・ では前回の軽いおさらい 股下値は重要だよ 自転車のジャンルによって選び方はバラバラだよ みたいな事を書いてました その中で街乗りをするなら大きめでも小さめでもサイズは好きな方で 的なことを話したような話してない