top of page

取り付け色々【CUSTOM】

  • ひよこ
  • 2021年2月27日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月24日

自転車って買ったら同じ物しか取り付けが出来ないの?

とご質問いただく事が偶にあります


互換性にもよりますが

一般車でもスポーツ車でも取り付けは可能


カゴは取り付けできる?

スタンドは別のがつけられる?

などなど沢山のご質問あります


何年か前に自転車にカゴを取り付ける記事を書いた覚えがあります


今では【ほぼどのタイプでも取り付け可能】になりました


ちょっとニッチな取り付け

ブレーキレバーの増設


ree
ree







ロードバイクなどのレバーとは別にブレーキレバーを増設することが出来ます

意外と知られてませんが特殊形状のハンドルでなければ

だいたい取り付け可能



また別のモデルでは

キャリアの取り付けなども出来ます

ree

ベースとして取り付け用の穴があればそのまま取り付ける事も可能

ree

ree


もしない場合はシートポストに取り付けるタイプや

増設用のアイテムが出てるので

そういった物を取り付ける事でキャリアの取り付けも可能になります


ree

また、足つきのキャリアを購入する場合は

こういった輪っかみたいなのがついてるのをオススメします

理由としては紐やゴムを引っ掛けたりバックを引っ掛けるのに非常に便利なのです


ただし

キャリア等の荷物を積載する場合は

タイヤを太くするのもセットで行ってあげましょう


タイヤが細いままで増設すると

合計重量によってはタイヤの寿命がマッハです


また、タイヤも自転車のモデルによって

どこまで太くできるかも変わるので

もし判らない場合はご相談下さい


コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

© 2017 by Shimizu Bicycle Site

Orange Bike Co., LTD.

bottom of page