top of page

意外と簡単な清掃【MAINTENANCE】

雪や雨の1週間です

土日もこの様子だと雨なんでしょうか・・・?

来週の京都マラソンはかなり寒い中走ることになりそうですね

皆さん体調管理に気を付けてください

さて

本日は簡単にできて

かつきれいになるお掃除方法

お昼の3分なんとかみたいにはなりませんが

とりあえずこれさえ有ればまぁ大抵は大丈夫ってのをご紹介

では、本日の掃除部品はこちら

汚れに汚れたリアディレーラー

全体的にいい感じでドロや油汚れが付着してます

プーリーなんかもかなり汚れてます

あと清掃後にブッシュが1個容器から出てきたので

あれれーと思って写真を見るとやっぱりこの時点でブッシュが1個ありません

まぁ清掃後の写真にもブッシュ1個ないので容器に入れて完全に出し忘れですな

リアディレーラーはわりかし構造が複雑にできてます

なので掃除のしがいがあります

まずはこの汚れをさっと流します

使うのはコレ

ワコーズ

スーパージャンボ

¥1,500 +tax

お掃除の鉄板パーツクリーナー

現在は後継型のストロングジャンボ(同価格)が販売されてます

お店で使ってるのはストックしてた以前のタイプ

なお性能は同じ模様

中性洗剤でもいいんですが

油汚れがすごいと落としきれないので

ジャンボで落とします

ブシャーとディレーラーに吹きかけて

そのあとに化繊ブラシ(歯ブラシとか)でコシコシします

もうこれだけである程度はきれいになります

スプリング部分にもごみは当然溜まってるので

こんな感じで動かしてブラシでコシります

ある程度きれいになったらふき取ってみます

これだけでも結構奇麗になりました

簡単であればここで各駆動部分に油を差して終わりです

しかし

本当はもっと細かいところまでやってみたい!

けど綿棒とか出してチマチマするのもちょっとめんどくさい!(建前

ここで終わってはなんとも味気ない(本音

のでコレを使います

フォーミングマルチクリーナー

¥1,000 +tax

アワアワなお時間

ノンシリコンなので

自転車で使ってダメなのは電気系統部分くらい

バーテープとか、タイヤとかブレーキシューとか使ってOK

コレをカシュカシュ振ってディレーラーに吹き付けると

こんな感じで泡に包まれます

こいつの特徴として

吹き付けてから直ぐに拭き上げるのではなく

少し待ちましょう

すると

こんな感じに泡がなくなってきます

汚れ部分に泡がつくと分解を(汚れを浮かす)始めるので泡がなくなります

そのあとは水で流してもよし、拭き取ってもよしです

灯油に漬けた時ほどではありませんが

それなりに洗浄力があり

チェーンに使うと細かい砂利まで落とせます

使い倒したチェーンや錆ついてるチェーンなどにも使えなくはないですが

効果は薄くなると思います

泡がなくなるのは時間がたてば当然だろうと思う方もいらっしゃると思いますが

汚れた部分ときれいな部分を吹き比べると

明らかに汚れてる方がすぐに泡がなくなります

同様にディレーラーパーツも同じ様に

軽く洗浄してから

泡をつけます

その後は拭き上げでOK

これが処理後のディレーラー

最初に見た時よりもかなり奇麗

最後に各駆動部分に油とグリスを差しておしまいです

ここまでの作業時間

掃除だけなら10分くらいです

写真撮りながらなので

実際に作業をすると10分かかんないかもしれません

簡単に作業できるので

お試しでどうでしょう?

Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
bottom of page