top of page

ごっそり交換【REPAIR】

  • ひよこ
  • 2020年10月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年8月12日

残暑も過ぎ去り涼しくなってきて

秋の到来(主に落ち葉)を感じる今日この頃


自転車の修理は本日も絶賛行ってます


スポーツ車の修理もありますが

最近は一般車の修理の件数が多くなりました


やっぱり大学が始まったので学生さんの修理持ち込みが要因でしょう


長らく乗り続けた愛車にガタが来たということで

ごっそり交換したお話です


ree

以前から修理の相談を受けてたのですが

ついにクランクのガタが大きくなったので交換となりました


チェーンやスプロケも削れてるので

ドライブ周辺をごっそり交換作業

ree

BBもダメだったので交換なのですが

やはり何年も整備してない状態だとなかなか外れません


ree

親の仇のように力を込めてBBを外します


仇を取ってBBを外しました

ree

全体を見るとドロ汚れくらいで奇麗に見えますが

くるくる回すと歪みも出てます


BBの中も中心部分は奇麗だけどもやはり端は汚れがありますね

ree

パーツ毎に交換も可能ですが

噛み合わせの問題もあります

一部だけ交換してガタが出なくなる場合もあれば

芯棒が削れ全体にダメージがある場合は全交換がオススメです

ree

掃除してBBをインストール

ree

この時にしっかりとグリスも塗布しましょう

次回からの点検、メンテナンスする時に多少楽になります


次は外したクランクを新しいものに交換します

ree

メーカーも在庫を持ってたのでそのまま取り付けでOK


ree

ただし大きさを変更したりする場合はチェーンラインなども気にしましょう


あとは変速機も新しく交換して

ree

ree

チェーンを張って調整して完了です


ree

一般車でもスポーツ車でも

思い入れがあるならフレームがダメになるまで使い続けたくなるものですね


コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

© 2017 by Shimizu Bicycle Site

Orange Bike Co., LTD.

bottom of page