top of page

機械は正しく壊れている4【REPAIR】

  • ひよこ
  • 7月27日
  • 読了時間: 4分

前回の話でも終われなかったDi2の不具合

本当に完治するのか段々と怪しくなってきた


事の始まりはここ

前回はここ


前回はBCR2を差して反応して安堵してからの絶望に


バッテリーを再度脱着する


すると動く



うーん

反応的にはさっきと症状が少し違う感じ?

 

やはり動作不良?とも思えたので再びメーカーに再々度報告

今度は充電してソケットを抜くとバッテリーの反応がなくなると

 

ジャンクション類は新しいですか?と聞かれたので

バッテリーしか変えてないと伝え

ケーブル類も新しくしてみないとなんともの返答

 

そりゃそうだ


そのまま お客様に連絡をしてケーブル類を交換OKをもらう

 

これで直ればいいんだけど大丈夫かな?

 

数日後ケーブル類やジャンクションが届き一式交換を行う

ree

 

新しくなったのでBCR2に繋ぎバージョンの確認をする

難なく接続もしてバージョン最新

 

レバー操作もディレーラーもしっかり動く

じゃあ件の充電はどうか

 

ジャンクションAに差し込んで充電をすると

 

またもや同じ

 

動作せず

 

流石にこれはもうお手上げ

メーカーに対策を聞いてみると

うーん、ここでは流石に判らんから技術部にも問い合わせてみてくれると


今まで技術部に問い合わせなく答えてたんか・・・

電話口でも明瞭に答えてくれてたからデータとしてめっちゃ持ってるんだろうな


でもここに来て判らんから問い合わせってことはレアケースなんだろう・・・ 


たのむ。。。

対策があってくれ。。。

 

ケーブルは新しくした

ジャンクションも新しい

バッテリーも新しい

レバーやディレーラーは古いままだがエラーならそもそも動かない

ワイヤレスユニットは・・・

 

ワイヤレスユニット・・・


SM-EWW01

こいつかなり古いユニット・・・・

 

Bluetooth対応のサイコンとかを接続するためのユニットだが


もしかしたらコイツの可能性も有るんじゃないか・・・


メーカーにコレが原因ってありえる?って聞いてみたら

「うーん古かったらバージョンの組み合わせ的にダメな場合もあるかも」と

前回と違い今回はなんか投げやり感な返答


実際に現物で確認しないと判らない事ってあるからね・・・

 

そこで何度目かのクロスチェックを行う


すると


エラーが出る詳細が判明する

 

STI、RD、FD、バッテリー、ワイヤレスユニット

この5点が揃った状態で充電ケーブルを差して

7秒以内にケーブルを抜くとバッテリーの反応がなくなる

 

これらのうちどれか一つを抜いた4点状態で充電をすると

全く問題なく充電、駆動できる


もちろん


ワイヤレスユニットを省いた状態で充電しても同じ様に無問題

 

つまり

この5点が揃ってる状態で短い充電をするとエラーが出ると言うことが判った


今思うと本当によく見つけた・・・

 

ついでに言うと旧バッテリーではこの症状は起こらず

バッテリーがやっぱり怪しいなとは思ったが

新品のバッテリーを2回も交換して同症状が出るのは流石に確率的にもおかしい

それにまだ交換して試していない部品もあるので決めつけるのは早計ではと思いつつ


じゃあこのワイヤレスユニットを新しくすると直る可能性は高いのでは?

そこで取り寄せたEW-WU111

現行のワイヤレスユニット

ree

 

実は今回預かってる自転車のDi2とは別に

もう一台のDi2組みの自転車を乗られてて

このワイヤレスユニットを使ってる


そっち側では問題なく充電も出来てますと教えてもらってるので

ほぼこれが当たりではと思った

 


思ったんです


 

いざ交換して充電を試してみると

 

なんと動かない

 


不動

 


不動

 


不動

 

 

シマノどんに再々々々々々度くらいの電話


STI,RD,FD以外は全部新しくしたんだけど

それでも全く症状治らんのだけどこれって症例あります?と尋ねる


すると


「それは初めて聞く症状」と

 

スポーツバイクで世界一のシェアのシマノですら報告が上がってないって

発見者は私ですをこんなところで使いたくなかった。。。


いやホンマか?

Di2リリースからどれだけの数を出荷してるんや

せめて1例くらいあるやろとは思った

 

その後は詳しい症状を話して技術部に確認の対応待ち状態となる

 

対応待ちだが

 

油を売ってる訳にもいかないので

この状態でなんとかならんかと思ってBCR2やスマホでワイヤレス接続をして

バージョンの確認をしたりする

無情な【最新バージョンです】の文字

 

もはや手詰まりか・・・

ここで終わってしまうのが良いのか・・・

 

いや

 

諦めるのはまだ早い


我は

 

PCE02を手に入れた

ree

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

© 2017 by Shimizu Bicycle Site

Orange Bike Co., LTD.

bottom of page