top of page

電動自転車をカスタム【CUSTOM】

  • ひよこ
  • 2021年9月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2023年7月11日

部屋の模様替えやスマホの機能設定

PCの設定など自分の使いやすいようにカスタマイズする事はよくあります


自転車も同様に

自分流にカスタマイズすることができます


スポーツバイクでは一般的なカスタムも

実は一般車でもできるんです


やろうと思えば

スポーツバイクのパーツを組み付けることも可能

でも性能が格段にアップするわけでもないので

完全にお遊びのカスタム


今回のしたカスタムはもっともポピュラーなハンドル変更


先ずは自転車をバラの状態から組み上げます

ree

箱にはそれぞれ取り付けのパーツが入ってますが

ハンドルステムはコチラを使いません

ree

カスタムする自転車はブリヂストンのラクット

ree


ハンドルは手前にスイープしてるタイプ


これをフラットハンドルに変更すると同時に

ハンドルの高さを出すために

ステムも通常のステムよりも少し長めのステムに変更

ree

ハンドルを取り付けてカゴも取り付け

それぞれが干渉しないようにケーブルの配線を考えます

ree

これが意外とハンドルを切るとつっぱったりするので注意が必要

余裕を持たせつつ余らせない様に配置

ree

ハンドル部分の配置はこんな感じに

通常の電動自転車と同じような配置にして

変速レバーは親指で押しやすく

スイッチは表示を見やすいように配置


これでハンドル周辺は完成なのであとは部品の締め付けを確認して組み上げて完成


今回カスタムした完成はこっち

ree

ハンドルがフラットになるだけでも印象も乗り味も少し変わるので

ハンドルはこっちのほうが慣れてるから交換したいと思ったら

8割くらい交換可能

2割は特殊なハンドルをしてたりすると取り付けができなかったりするので

ハンドル交換とかこんな感じにしたいとかありましたらお気軽にご相談ください

コメント


Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square

© 2017 by Shimizu Bicycle Site

Orange Bike Co., LTD.

bottom of page