top of page

パパママに大人気のアレはありますよ

どうも

友人ほぼ9割が今年は28日で仕事納めと言っており

ちょっと羨ましいなと思ったひよこです

そういえば、また後に記事を上げますが

我がオレンジバイク店は12/30まで休まず営業してます

年始は5日から営業予定です

さて話題を切り替えましょうか

昨今は年始はお休みのお店も増えてきました

昔は百貨店やお店は普通に休みだったんですけどね

いつからかお正月から開けてるのが普通の世の中になってました

お正月と言えば

家族で集まっておせち料理や凧揚げなどやっていた思いでがあります

今でも凧揚げは河原や公園でできるのだろうか・・・

小さいお子さんがいらっしゃる家庭では自転車の練習とかもしてる風景を見たこともあります

昔は補助輪を付けて走り、ある程度慣れてから補助輪を外して走ってました

今でも公園で練習とかされてるんですかね?

昨今だと英才教育でしょうか

早いうちから自転車に乗る練習ができます

話題のコチラです

へんしんバイク

一度は見かけた事あるのではないでしょうか?

こちらは後々に駆動部を取り付けることが可能な自転車です

なのでへんしんバイクなのですね

最初はキックバイクとして地面を蹴って走りバランス感覚を養います

次に同じ車体で駆動部を取り付けて自転車として練習します

ここでミソになるのが

軽い車体です

というのも

自転車をペダルを漕がずに足だけで蹴って走ってみると判るのですが

少し走りにくく不安定になります

また、同じ幼児車で試しても籠やフェンダーなどが取りついてるので

車体が重たくなります

重さは小さい子供にとってはとても重要です

では、へんしんバイクはどうかと言うと

車体は軽く、サドル位置、ハンドル位置を合わせやすくなってます

子供車の場合、軽い車体ほどハンドル操作がクイックになり操作性が向上します

この軽い車体で地面を蹴って走る事で走行中のバランスを鍛えます

次に駆動部を取り付け実際にペダルを回す練習をします

この動作によりペダルを踏んで走る事で推進力を得て

初めて自転車に乗れるのです

取り付けオプションパーツもこんな感じです

補助輪も同様に

同じ車体でバランス感覚を養い補助輪を外しますが

補助輪がある場合

何処まで体を倒したら転倒してしまうなどが覚えにくいと言ったデメリットもあります

当然簡単にコケたりしないので、転倒による怪我はしにくいメリットがあります

どっちがいいかと言われれば

双方メリット・デメリットはあるのでどっちでもいいのが正直なところです

ただ、早く自転車に乗れるようになるのは

へんしんバイクの方だと思います

来年から自転車デビューを目指すなら

このバイクは持っててもいいかもしれません

ただ、小さいうちから練習するのは大変いいことなのですが

できたらヘルメットやレガース(ひじ、ひざ当て)等も合わせて用意してあげましょう

ちいさいお子さんはまだ受け身なども取れなく

ましてや自分以上のスピードやバランスで転倒してしまい

頭を打ったり骨を折ったりなんてことも考えられます

小さいお子さんほど、安全面は過保護にする方がいいでしょう

流石に公園にマットを敷いてその上で練習なんてのはやり過ぎでしょうが。。。

長袖、長ズボン、レガース、ヘルメットと完全装備で是非練習してください

ヘルメットやレガースも取扱いがありますのでお気軽にご相談ください

どうでもいいことですが

このエンド部分を見るとスズキ自動車を彷彿とするのはひよこだけでしょうか。。。

Recent Posts
Archive