旧エンド幅+10速フリーに7速が取り付けられるのか【custom】
以前に依頼があったのでメモ書きとして残しておきます
現行のロードバイクはスルーアクスル、クイックレバーとあります
それ以前はナットタイプなどもありましたが車輪を交換する過程で
クイック式に変わっていきました
なので現行はアクスルかクイックの2択です
そしてクイックも実は色々とあり
旧ロード規格で126mmというのがありました
現行は130mmと4mmですが幅が広くなってます
一番はギヤ段数が増えたことです
フレームの剛性などもあるようですが
ギヤ段数が増えたことでのチェーンラインの問題など出ました
それ以降は現行の130mmになってます
なんでこの話をしたかというと
今回作業を行ったのは
エンド幅が126mmの旧規格のフレームだったからです
たかが4mmくらいと思うかもしれません
そうです
たかが4mmです
なのでチャッチャと拡張しました
さて次はホイールです
使用するのはWH-R501
定番ホイールです
基本的に8,9,10速はスプロケの幅は変わらないので
そのまま使うことが出来ます
11速は1.85mmフリーが長くなるので
フリーボディを交換した上で
8,9,10速を使うならスペーサーが必要になります
11速でスペーサーがいるということは
7速はこのハブに突っ込むとどうなるかというと
こうなります
やはり7速のほうが厚みが短いのでフリーが余ります
そこでネットの海で調べてみると
まぁ皆さん同じことやってます
あとは一部メーカーより超ニッチなスペーサーも販売されてます
ただ、現在この部品はメーカー在庫なし状態でした
となるとスペーサーを自作するしかありません
長さを改めて測り
そしてスペーサーを突っ込みます
するとぴったりカンカン
取り付け完了です
スペーサーはスプロケとハブの間に噛ませてます
これによりホイールは完成です
変速も確認してみましたが問題はなさそうです
まだ端面処理もしてない状態ですが
取り付いたーと動作確認のときの写真です
ちなみに126mmフレームは減ってますが
アルミフレームでやると折れる可能性がひっじょうに高くなるので
その場合はハブ側を126mmにすカスタムするしかありません
それはそれでまたカスタムのやり方はあるのですることになったら忘備録として
記事をあげときましょう
最新記事
すべて表示いつも 清水自転車・オレンジバイクのご利用ありがとうございます。 お盆営業については下記の通りになります。 11日 営業 12日 営業 13日~16日 お休み 17日 営業 自転車や部品のご注文は現在、メーカーがお休みに入っているので...